サージュ・コンチェルト ヒストリー まとめ

運命の日、4月21日。
シェルノサージュ・アルノサージュの総括。
世界観設定サイトのリンクを繋げておきました。
公式サイト・genomirai.comからもアクセスできます。
■土屋D
- ntnyさんと一緒に何かやりましょうよと話していた
- アルトネリコの時にやりたかったことが残っていた
- オンラインゲームだったため、受け入れられるか不安だった
- 最初「ゲーム」とは言わず「アプリケーション」と言っていた
- 当初はヒロイン選択制を構想していた
ヒロインが複数にするとリソースが増えるし限界がある
- イオンに話しかける 6、7万ワードほど
- シャール統計

■納谷さん
- 普通、音響監督はイベントに出ないし雑誌編集者は司会しない
- NGとか含め全パターンのセリフ聴いているのは僕しかいないと思う
- メインの収録は加隈さんだと週2、3で1日5時間でやっていた
- 最初の方のボイスと追加されていったボイスの演技などが違う
加隈さんとも相談して、あえて合わせるのはやめようという結論になった
- シュレリア様役の酒井さんは「もっと下手になってやってください」と言われたらしい
- チャレンジだったのはシナリオ書いたこと
ドラマCDやWeb辺りのシナリオもお願いされた
- 消えていった可能性軸の話があるから、シェルスペの前は見直す
- ドラマCD「テロルの花の思い出」
- 音響監督ってこんなこともやるんですねー、我ながらびっくりしました
- ちぇるのちゃーちゅ
加隈さん・井上さん「幼稚園でキャッキャするようなものだと面白いよねー」
■ntnyさん
- 皮下脂肪スライドは巨.乳に対する憎しみで作ったところがある

①アートワークス 表紙
キャラを魅せるより世界観を魅せる
②イオン
若干アルトネリコを意識してオリカっぽくなってる
「うたひめ」にも載っていた初期案
③サーリ
最初は髪の色は金髪だった
母がすごい美人で青髪っていうことに
④アーシェス
深夜に送ってすぐに電話来て「やけくそだろ!」と土屋Dから怒られたらしい、ちびアーシェス
⑤キャス
世界構想から作った服装
青い服も貴重品で、最初巫女だった
⑥イオン
肩とへその戦争
⑦ねりこさん
要素としてはほとんど残っているが、色合いは変わっている
イオンの次に名前が決まったキャラ
DLCをバンバン売りに来るという設定があり、収録までしてお蔵入り
ソフトに今も入っているが怖くて使えなかった
⑧ネイ
サイドポニーをほどくとイオンと同じ髪型になっている
⑨レナルルと白鷹
農業をしていて自分たちで染めた布を売ったり輸出していた
彼らだけが青い布を作れて、だから⑤のキャスも青い布を手に入れられた
■志方さん
- 設定レベルから一緒に考えていた
- 1幕時点では言語が完璧ではなかったためいろいろ聞いたり
- 詩という形で、志方さんはもう一人のイオン
■加隈さん
- 最初の収録は全てが初めてで緊張した
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
プリムの中の人 あつし

コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿